マイクロプラスチックの環境問題と手袋のリサイクルについて

マイクロプラスチックの環境問題に関する会話形式のコラムです。紙ストローやレジ袋、衛生材料である医療用プラスチック手袋など、色々な廃棄物の考え方について参考ください。

先輩、最近、衝撃的な記事をみましたよ。
人間の排泄物からプラスチックがみつかったらしいですよ。
恐ろしいですね。

いま、凄い問題になっている奴ですよ。

「マイクロプラスチック」

急に目や耳にすることが多くなったので、いまいちよくわかんないですが、、、
僕なんかは紙ストローのニュースをみて初めてこの問題を知りました。

まあ、これ以前にもクジラやウミガメがこのマイクロプラスチックが原因で死んでいるみたいですよね。


マイクロプラスチックは直径5mm以下のものと定義されているようだね。
肉眼にみえるものから、顕微鏡で見えるものまで様々あって、今、海洋での問題でクローズアップされているね。

海洋生物がエサと間違って食べてしまうみたいだね。
厄介なのが細かく砕けることはあっても分解されないこと!
色々な化学物質を吸着してしまうことが問題だと思うね。

ちなみに日本はプラスチックゴミ世界2位らしいよ。


細かく砕けてしまったら口にしても分かんないし、化学物質もどんどん口から体内に入ってしまいますよね。
分解できないのなら溜まってもいきますよね。

そんなものを食べていたら当然異常をきたすし、それを今度は僕ら人間が口にしているとなれば将来どんな影響があるのか心配になりますよね。

世界2位だし責任重大ですよ。
どうにかなんないですか?


バイオマスプラスチック※1とか生分解性プラスチック※2とか難しい言葉があるらしいけど、まだよく研究しないとわからないものみたいだね。

でもこの問題が公になって、世界ではレジ袋やさっき言っていたプラスチックストローの廃止など動きはでてきているよね。

日本でも、プラスチック資源循環戦略なるものを立ち上げたみたいだね。
一過性にならないように、継続してこういう動きが出て来ればいいよね。


て言うか、ウチ、プラスチック手袋まあまあ主力ですよね。大丈夫ですか?


立場的には難しいよね。
けど衛生面や感染防止の点からリサイクルもどうかと思うし、やっぱりディスポ※3だよね。

もちろん一般ごみとは違い医療廃棄物、産業廃棄物に分類されるので海に無造作に流れることはないと思うからすぐにどうのこうのというのはないと思うけど、将来的にはわからないよね。


なんかできることないですかね?プラスチックってめちゃくちゃ使われているじゃないですか。
やっぱり便利なんですよ。
軽いし、強いし、色々な形にできるし、なかなか切っても切れないものだと思うんですよ。


まずはリサイクルできるものはリサイクルすることかな?
それにはしっかりリサイクルしやすいように分別すること。

あとはポイ捨てを絶対しないことかな。
身近にできることをみんながきっちりすれば結構大きいと思うけどね。


なるほど、プラスチック手袋の未来はまだ不確定だけど、きっとなにか新しい技術、新たな安全な素材のものを開発できること期待して、まず、僕は分別をしっかりします。
あと、妻にはエコバック渡しておきます。


※1.バイオマスプラスチックって?
とうもろこしやさとうきびなどの植物由来の成分から作られたプラスチックです。プラスチックの処理方法ではなく、そもそも材料を自然にやさしいものでつくっています。

※2.生分解性プラスチックって?
微生物の力を借りて、分解しにくいプラスチックを分解して水や二酸化炭素などに変わっていくプラスチックです。二酸化炭素といっても光合成ででんぷんに変わりますから自然にはやさしいです。ただ、価格が高いのが欠点になります

※3.弊社のグローブは単回使用になります
弊社のディスポーザブルグローブは再使用しないでください。破損や汚染の原因になり、再使用することで感染の可能性があります。


営業部 井関 崇文
営業部 富永 誠二
2018年12月03日
お見積り依頼