医療・介護現場の使い捨て手袋「ラテックス・ニトリル・プラスチック・ポリエチレン」の違いとは?

実際10年前に比べて医療・介護現場にて使用されている使い捨て手袋の種類はかなり増えていますが、材料的に大きく分けると4種類の手袋に分類されます。今回は、ラテックスグローブ、ニトリルグローブ、プラスチックグローブ(ビニールグローブ、PVCグローブ)、ポリエチレングローブの特徴や違いについて解説します。
医療・介護現場の使い捨て手袋「ラテックス・ニトリル・プラスチック・ポリエチレン」の違いとは?
今回のコラムのテーマは使い捨て手袋をテーマにしてみたいと思います。
現在、病院・特別養護老人ホーム・介護老人保健施設、人を処置または介護する現場には使い捨て手袋の使用が欠かせない世の中になっています。

弊社では自社商品、他メーカー商品を含め様々な使い捨て手袋を取り扱っていますが、よくお問い合わせ頂くのが「この処置(処理)にこの手袋で大丈夫?」、「この手袋使ってコストも含め使用が適正かな?」といった内容が多数あります。

実際10年前に比べて医療・介護現場にて使用されている使い捨て手袋の種類はかなり増えていますが、材料的に大きく分けると4種類の手袋に分類されます。

1.ラテックスグローブ
2.ニトリルグローブ
3.プラスチックグローブ
4.ポリエチレングローブ

簡単にはなりますが、手袋の種類を紹介していきたいと思います。


ラテックスグローブ


天然ゴムで出来ている手袋

伸縮性   ☆☆☆☆☆
フィット感 ☆☆☆☆
コスト   ☆

素材上、丈夫で伸縮性やフィット感があるので、採血の様な細かな業務に最適です。
歯科をはじめ様々な医療現場で活躍し、滅菌されたものは主に手術で使用されています。

弱点としては、天然ラテックスを使用しているので価格が高く、油や薬品の防護効果は低く、またラテックスアレルギー(天然ゴムアレルギー)のリスクも上げられます。


ニトリルグローブ


ニトリルゴムという石油系合成ゴムで出来ている手袋

伸縮性   ☆☆☆☆☆
フィット感 ☆☆☆☆☆
コスト   ☆☆ or ☆☆☆

医療機関ではラテックスフリーの機器が推奨される中でニトリルグローブが登場しました。
が、開始当初は高価で、ラテックスグローブと比べるとフィット性が劣っていましたが、製造工程や材質の改善により安価で伸縮性に優れた製品になり、いまでは様々な現場で利用されています。

いまでは医療機器登録されて正式に医療向けに使われ、採血や口腔外科をはじめ、様々な医療現場で活躍しています。
色もホワイト、ブルー、パープルといった色が多く、ほとんどのメーカーの商品が食品衛生法を取っており、耐熱性に優れているので厨房業務でも使用されることが多いです。

また、品質はラテックスグローブに近いが、ラテックスグローブ使用時に起こるラテックスアレルギー(天然ゴムアレルギー)の予防にもつながり、なかには硫黄などをベースとした加硫促進剤が含まれない製品も存在します。


プラスチックグローブ(ビニールグローブ、PVCグローブ)


ポリ塩化ビニルで出来ている手袋

伸縮性   ☆☆☆
フィット感 ☆☆☆
コスト   ☆☆☆☆

医療・介護現場にてメインで使用されている汎用性の高い手袋。
ゴム手袋に比べると伸縮性が劣るので、細かい作業には適していないですが、通常業務にて常に身に着けているといえるほど使用頻度が高く、清掃・オムツ交換等幅広く使用されています。

比較的コストが安価で、汎用性が高いこの手袋ですが、ほとんどのプラスチック手袋には可塑剤と呼ばれるプラスチックを柔らかくする成分が含まれています。
“食品や食器など口に含まれるものを触るのには適していません”ので御注意ください。


ポリエチレングローブ(ポリグローブ)



伸縮性   ☆
フィット感 ☆
コスト   ☆☆☆☆☆

コスト面では、最安値の手袋になります。
穴空きや破れに弱いので日常使いには向かないですが、薬品・油・洗剤に強く、フィット感がないので着脱しやすいという特性を生かし配膳やオムツ交換には重宝されます。

また、色も透明とブルーがあり、厨房では異物混入防止の為にブルーを好んで使用されています。
エンボス加工を施していますので、テープや米などくっつきやすいものに対処する時には重宝されているようですね。


まとめ


ざっくりと手袋の種類・特性・用途等の説明をさせて頂きましたが、実際の現場で使用される職員さんによって使い道は様々です。
ですので、お客様からお問い合わせ頂いた際は、なるべくコストダウン・用途に適している商品を提案させて頂くように弊社営業は対応させて頂いています。

只今、弊社ではプラスチックグローブ、ポリグローブをメインに今春を目途にニトリルグローブの取り扱いも再開致しますので、お気軽にお問合せ頂ければと思います。


本社営業部 吉田 昌弘
本社営業部 小林 洋介

2022年01月11日
お見積り依頼